thumbnail image
broken image
broken image
broken image
INOUE HARUO
Official Site
  • HOME
  • 映画
  • 現在
  • 過去作
  • VERTIGO
  • パンフレット
  • CINEMUSICA
  • ROMANCES
  • AFG + JAP
  • 予告
  • July Shooting in Paris info
  • …  
    • HOME
    • 映画
    • 現在
    • 過去作
    • VERTIGO
    • パンフレット
    • CINEMUSICA
    • ROMANCES
    • AFG + JAP
    • 予告
    • July Shooting in Paris info
    broken image
    broken image
    broken image
    INOUE HARUO
    Official Site
    • HOME
    • 映画
    • 現在
    • 過去作
    • VERTIGO
    • パンフレット
    • CINEMUSICA
    • ROMANCES
    • AFG + JAP
    • 予告
    • July Shooting in Paris info
    • …  
      • HOME
      • 映画
      • 現在
      • 過去作
      • VERTIGO
      • パンフレット
      • CINEMUSICA
      • ROMANCES
      • AFG + JAP
      • 予告
      • July Shooting in Paris info
      broken image
      • 幻を見るひと

        The Reality Behind What We See

         

        エグゼクティブプロデューサー:城戸朱理

        監督・編集:井上春生

        配給プロデューサー:小野田桂子

        プロダクション:HUGMACHINE

        製作:幻を見るひと製作委員会

        2018年

        発端

        新世代の旗手である詩人・城戸朱理が、フィルムメイカーの井上春生に問いかけた。現代詩の世界を切り開いてきた詩人・吉増剛造の創作を京都の四季の移ろいの中、とらえる番組ができないか。2016年に春編の撮影を終え、城戸と井上はその撮れた内容を見て、同時に映画化の方向を探るようになる。2017年の冬で撮影は終了した。

        公開

        2018年の国際映画祭で、世界10大映画祭のひとつであるモントリオール世界映画祭、ニューヨークインデペンデント国際映画祭など招待を受け、グランプリ作品賞など10冠を達成する。同年、東京都写真美術館ホール、ポレポレ東中野、シアターキノなどで全国劇場公開される。

        エグゼクティブプロデューサー:城戸朱理

        2022年9月に刊行した英訳詩集『NAMES AND RIVERS』が米ワシントン・ポスト紙の「今年の詩集ベスト5」に選ばれた。

      • よくある質問

        ここにサブタイトルを追加します。

        エグゼクティブプロデューサー 城戸朱理

        Strikinglyとは何ですか?

        国際映画祭

      Copyright © 2016 HUGMACHINE CO., LTD . All rights reserved.

      クッキーの使用
      Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
      詳しく見る