thumbnail image
broken image
broken image
broken image
INOUE HARUO
Official Site
  • HOME
  • 映画
  • 現在
  • 過去作
  • AI MOVIE CREATOR LIST
  • FRANCE FILMING 07
  • VERTIGO
  • パンフレット
  • CINEMUSICA
  • ROMANCES
  • AFG + JAP
  • 予告
  • …  
    • HOME
    • 映画
    • 現在
    • 過去作
    • AI MOVIE CREATOR LIST
    • FRANCE FILMING 07
    • VERTIGO
    • パンフレット
    • CINEMUSICA
    • ROMANCES
    • AFG + JAP
    • 予告
broken image
broken image
broken image
INOUE HARUO
Official Site
  • HOME
  • 映画
  • 現在
  • 過去作
  • AI MOVIE CREATOR LIST
  • FRANCE FILMING 07
  • VERTIGO
  • パンフレット
  • CINEMUSICA
  • ROMANCES
  • AFG + JAP
  • 予告
  • …  
    • HOME
    • 映画
    • 現在
    • 過去作
    • AI MOVIE CREATOR LIST
    • FRANCE FILMING 07
    • VERTIGO
    • パンフレット
    • CINEMUSICA
    • ROMANCES
    • AFG + JAP
    • 予告
broken image
  • CINEMUSICA

    音楽業界が映画に参入したプロジェクト

     

    1

    成り立ち

    2006年、レコード会社のエピックレコードジャパンが映画製作事業に参入してcinemusica(シネムジカ)ブランドを立ち上げた。仕掛け人は当時代表取締役の一志順夫氏と作曲/編曲家の村山達哉氏。
    2

    製作

    映画監督・井上春生による新しいプロジェクトでもあり、プロモーションビデオならぬ“プロモーションシネマ”という新しい概念のもと、MTV JAPANらのパートナーとともに年間4本ほどの井上によるオリジル原作の映画を生み出していく。
    3

    目的

    これらの映画とエピックレコードジャパン社の新人アーティストによるシングル楽曲をシンクロさせ、音楽と映像とが密接に連携する新しい展開を行っていく。
    4

    背景

    新人のプロモーションを考える場合、最初から大きなタイアップが組める例は非常に稀。逆に言えば、十二分な才能を備えながら、タイアップがないことでチャンスを喪失しているというアーティストも多い。だから、自社で映像コンテンツを製作していくことで新人の露出を確保できる今回のかたちに思い至った。(一志順夫氏談)
    5

    フロー

    第1弾のMTVでの放映に伴う番宣、第2弾の劇場公開に伴うプロモーション、第1弾のDVD発売に伴うプロモーションが順に行われるといった連環が、第3弾、第4弾と製作を重ねていくに連れ、年間を通じて行われていく。

     

    以上、ORICON記事より2006.10.4

  • broken image

    CINEMUSICA

    EPIC RECORDS JAPAN

    AN INOUE Haruo Film

    broken image
  • A Film by INOUE Haruo

    broken image

     

    2006公開 

     

    恋心を抱いていた先輩・辻内が死んで、チェリーパイが上手に焼けなくなったパティシエのキヨハラ。そんなある日、山梨の農園から電話があり、辻内からの預かり物があると言うのだが…。北川景子の映画主演デビュー作、そしていきものがかりが輩出された記念碑的第一弾。

    broken image

     

    2007公開 

     

    精神分析学者で大学教授の瀬尾のもとに女子高生のゆかりが現れる。彼女は瀬尾の教え子の妹だった。ゆかりは3ヶ月前に起きたある事件について語り出し、その奇異な事件に自分たち姉妹が関係しているという。大都会のおとぎ話が時間を交差して描かれる。作家・島田雅彦の参加が話題を呼ぶ。

    broken image

     

    2007公開 

     

    娘を殺した相手に復讐を果たし、死に場所を求めてさまよう男と、最愛の祖父を亡くし、ロシアからやってきたクォーターの少女。やり場のない孤独を抱えるふたりの間に、親子にも似た絆が芽生えていく。ミュージシャンの大江千里が17年ぶりに映画に主演ということでも音楽業界を賑わす。

  • broken image

     

    2008公開 

     

    自閉症のひとつであるアスペルガー症候群の姉と、彼女を受け入れる妹のドラマを優しいタッチで描き出す。難役の姉を池脇千鶴、妹を市川由衣が演じる。宇崎竜童の父親の惚けた存在が全編に穏やかなムードを醸し出す。韓国のチョンムロ国際映画祭に招待。国内でも半年のロングランを達成、CINEMUSICAシリーズ最大のヒット作。

    broken image

     

    2010公開 

     

    1980年に韓国で実際に起きた光州事件をテーマに30年後の現在を舞台に描くラブストーリー。内山理名を主人公に迎え、日本人の父を早くに亡くし、在日韓国人の母に育てられた女性と韓国人男性との切ない恋模様を描く。共演は韓国のベテラン俳優キム・ウンス。映画が醸し出す独特の色彩と情感豊かな音楽が映画に寄り添う。

    broken image

     

    2006公開 

     

    雑誌「PINKY」、資生堂CM「マシェリ」などで活躍していたカリスマモデル、鈴木えみが演じる二十歳前のリアルと喪失感を描いた。 彼女の支えになろうと揺れ動く男子高生を田中圭が絶妙に演じる。CINEMUSICA制作のきっかけになったau携帯初配信のショートムービー。

     

     

    ※CINEMUSICAには他に「つむじ風食堂の夜(篠原哲雄監督)」など5本の作品があります

    ※ページ内で使用されている写真は全て映画公開時にアプルーバルが取れています

     写真は (c)EPIC RECORDS JAPANに帰属します

  • broken image

    CINEMUSICA

    EPIC RECORDS JAPAN

    AN INOUE Haruo Film

    broken image
  • CAST/MUSIC

    1

    チェリーパイ

    テーマ=憧憬

     

    出演

    北川景子

    江口のりこ

    原田夏希

    白井晃

    肘井美佳

    海東健

    渋谷桃子

    竹財輝之助

    東山麻美

    品川徹

    岡田浩暉

     

    主題歌「二輪花」

    いきものがかり 

    作詞 / 作曲:山下穂尊

    編曲:田中ユウスケ

    2

    東京の嘘

    テーマ=都会のおとぎ話

     

    出演

    島田雅彦

    岩田さゆり

    菊池亜希子

    ジェイ・ウエスト

    平山広行

    佐藤寛子

    nangi

    小山田サユリ

     

    主題歌「UNMEI」

    挿入歌「JINX」「妄想依存ショー」

    nangi

    作詞 / 作曲:nangi  

    編曲:村山達哉

    “Tokyo Grand Orchestra”

     

    挿入曲「近頃地球は病んでいる」

    詩・朗読:島田雅彦

    3

    WHITE MEXICO

    テーマ=ロードムービー

     

    出演

    大江千里

    ティアラ

    篠原勝之

    ブラザートム

    はねゆり

    東山麻美

    中里真美

    大久保卓朗

    佐々木仁

    トーマス・ウォーカー

     

    主題歌「Along the Line」

    Akeboshi

    作詞 / 作曲 / 編曲:Akeboshi

     

    挿入歌「静寂の場所」

    大江千里

    作詞 / 作曲:大江千里

    ストリングスアレンジ:村山達哉

    “Tokyo Grand Orchestra”

    4

    音符と昆布

    テーマ=フラジャイル

     

    出演

    池脇千鶴

    市川由衣

    宇崎竜童

    石川伸一郎

    島田律子

    久保晶

    山崎満

    木村卓矢

    牧田侑士

    山根博

    朝日梨帆

     

    主題歌「Soul Mate」

    Chix Chicks

    作詞:小山内舞

    作曲:村山達哉

    編曲:Maestro-T

     

    挿入歌「Blue Love Letter」

    Chix Chicks

    作詞:立田野純

    作曲:豊島吉宏

    編曲:Maestro-T

    5

    遠くの空

    テーマ=異国

     

    出演

    内山理名

    キム・ウンス(김응수)

    黒田福美

    山岸賢介(ウラニーノ)

    並樹史朗

    宇津宮雅代

    笠原浩夫

    マイク・ハン

    水橋貴己

    小山田サユリ

    主題歌「私たちの主題歌」

    ウラニーノ

    作詞・作曲:山岸賢介

    編曲:ウラニーノ 佐久間正英 小佐井彰史

    挿入歌「Ave Maria」

    石丸幹二

    作詞:アヴェ・マリアの祈祷文より

    作曲:Charles Gounod

    編曲:石塚徹

    6

    bird call

    テーマ=20歳のリアル

     

    出演

    鈴木えみ

    奥田恵梨華

    田中圭

    辛島美登里

    吉岡麻由子

    小林麻子

    徳永友美

    滝口修央

    嶋田久作

    中山麻聖

    三浦圭祐

    岩城文夏

    渡辺舞

    今井春奈

     

    主題歌「bird call〜約束〜」

    辛島美登里

    作詞:辛島美登里

    作曲 / 編曲:村山達哉

    “Tokyo Grand Orchestra”

    (ユニバーサルミュージック)

     

    ※CINEMUSICAの前身とも言えるこの作品の脚本/監督は井上春生。配信が話題を呼び異例の全国劇場公開に至った。製作はmobcast/東芝、後のDVD販売はエピックレコードジャパンが行い、CINEMUSICAシリーズに入る。

  • broken image

    CINEMUSICA

    ©️EPIC RECORDS JAPAN

    AN INOUE Haruo Film

    broken image
  • MEDIA

    随時更新していきます 2024.2.6 

     

    Transcription

    月刊カドカワ 2008.1.18

    COMMERCIAL PHOTO 2008.3

    SPOON 2007.4

    BARFOUT! 2007.4

    Walkerplus 2010.9.23

    スポーツ報知 2006.8.19

    InRed 2007.12

    まいぷれ CUTE MOVIES 2007.8.24

    Cinemart movies 2007.8

    Variety Japan 2008/02/03

    パンフレット寄稿 島田雅彦氏(作家)

    パンフレット寄稿 名越康文氏(精神科医)

  • 池脇千鶴、市川由衣 主演映画「音符と昆布」主題歌&挿入歌が決定。

    2007年11月13日

    内山理名、初めての韓国語セリフは「耳を頼りに」

    2010年9月17日

    内山理名&キム・ウンス、「遠くの空」で“運命の恋”

    2010年4月30日

    内山理名が残酷な運命に翻弄される女性を熱演!平和へのメッセージが詰まった注目作

    2010年9月25日

    映画「音符と昆布」に独立 U6局が製作参加

    2007年12月25日

    いきものがかり、映画『チェリーパイ』試写で初主題歌熱唱

    2006年10月3日

  • FAQ

    作品はどこで見られますか?
    サウンドトラックは手に入りますか?
    上映の予定はありますか?

Copyright © 2016 HUGMACHINE CO., LTD . All rights reserved.

クッキーの使用
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
詳しく見る